海外土産編
かなり久々の書き込みとなってしまいました。
去年の海外旅行については、いい加減終わりにしましょう。
旅行と言えば「お土産」。その為だけに旅行に行く人もいるようで。でも海外となると、持って帰るのも一苦労です。最近は行く前にカタログで注文して後で届けられる商売もあります。私も利用してみました。
これはクッキーです。観光土産に特化した商品。価格は日本の商品並み。しかも、
タイ土産なのにマレーシア製です。届いてからしかわかりません。美味しかったですが。
旅行中は添乗員があちこち土産物店に寄ります。そんな店はほぼ観光客専用です。雰囲気で買わされてしまう人が多いです。でも、怪しい商品に要注意。粗悪なものもあります。決して安くない買い物になってしまうことも。
これ、まだ食べてませんが、同じ店で買った珈琲は挽き方がメチャクチャでひどい商品でした。
これは大型免税店で買ったドライフルーツですが、後で考えると安くはありませんでした。どうしてそんな商品を買ってしまうのか、不思議です。
これは珈琲ですが、普通の(現地の)スーパーで買ったものです。土産物屋より格段に安い。それに安心です。土産はスーパーに限る、が持論です。でもつい忘れてしまってました。これから海外に行かれる方は、大きな土産物屋で買ってはいけません。一般の人が買っているお店で、現地の人に交じってお買い物をすることをオススメします。