2018年08月27日
豪雨の被害
8月5日から6日にかけて、50年に一度を言われる豪雨がありました。前回はまだ小学生くらいだったと思いますが、川が氾濫して被害を受けた民家が多数あったように記憶しています。橋が流されたりして、川に近い田んぼも大変な被害を受けたと思います。
今回は西日本ほどの被害はありませんでしたが、中小規模の被害が多数ありました。特に川と農地に多かったようです。
うちの田んぼや委託されている田んぼにも被害が。

これはうちの田んぼ。溢れた水で畔が崩落しました。

これは委託されている田んぼの法面で、やはり流れ出た水の侵食で崩れました。

その法面の下の田んぼも、溢れた水で畔が崩落しました。
うちはこの程度ですが、付近の至る所で崩落がありました。
今の所、農道や水路の復旧を先行して行っています。稲刈りが終わってから、畔の修復を行う予定です。
今回は西日本ほどの被害はありませんでしたが、中小規模の被害が多数ありました。特に川と農地に多かったようです。
うちの田んぼや委託されている田んぼにも被害が。

これはうちの田んぼ。溢れた水で畔が崩落しました。

これは委託されている田んぼの法面で、やはり流れ出た水の侵食で崩れました。

その法面の下の田んぼも、溢れた水で畔が崩落しました。
うちはこの程度ですが、付近の至る所で崩落がありました。
今の所、農道や水路の復旧を先行して行っています。稲刈りが終わってから、畔の修復を行う予定です。