2021年08月27日
チーズタッカルビ麺
チーズタッカルビって、食べたことありません。
名前は知ってますが。
で、こんなのがあったので買ってみた。

韓国風汁なし炒めヌードル。

袋裏の調理方法ですが、①の絵、250ccの水はもっととっても少ないです。
麺を入れても厚さの半分くらいしか無い。
よって約1分30秒茹でても柔らかくならない。2分茹でました。

その後、液体のソースをぶっかけてひたすらかき混ぜ。水が無くなります。
で、火を止めて付属の粉末チーズ投入。

思ってたよりチーズ多かった。ちょっと固まってたけど。
完成。お好みの野菜や具は入れていません。「イメージ」とは当然違う。

しょっぱからず、そこそこの辛さで、思ってたよりは旨かった。
本当のチーズタッカルビを食べられる日は、いつか。
袋の鶏が食ってるのがそれか?何で鶏?
名前は知ってますが。
で、こんなのがあったので買ってみた。

韓国風汁なし炒めヌードル。

袋裏の調理方法ですが、①の絵、250ccの水はもっととっても少ないです。
麺を入れても厚さの半分くらいしか無い。
よって約1分30秒茹でても柔らかくならない。2分茹でました。

その後、液体のソースをぶっかけてひたすらかき混ぜ。水が無くなります。
で、火を止めて付属の粉末チーズ投入。

思ってたよりチーズ多かった。ちょっと固まってたけど。
完成。お好みの野菜や具は入れていません。「イメージ」とは当然違う。

しょっぱからず、そこそこの辛さで、思ってたよりは旨かった。
本当のチーズタッカルビを食べられる日は、いつか。
袋の鶏が食ってるのがそれか?何で鶏?
Posted by kai at
19:13
│Comments(0)