スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年11月18日

立派になった

うちに来て五ヶ月、気づけばでかくなっていた。
暴れん坊からじゃじゃ馬娘へ。



ちょっと前はまだこんなだった。



早いもんだね。


  

Posted by kai at 12:39Comments(0)

2015年10月07日

稲刈り後半戦

秋の彼岸から始まった稲刈り、奥手品種の刈り取りに入った。



うちは、「あきたこまち」「ひとめぼれ」「はえぬき」で半分、「コシヒカリ」と「つや姫」が半分です。

今年は平年より多く穫れてる感じ。「コシヒカリ」もいつもより手応えあり。

そろそろ新米の試食をしなければ。


  

Posted by kai at 23:40Comments(0)

2015年08月09日

交通障害

農道脇の木の高い部分で枝が折れて農道を通せんぼ。



通りかかった人がチェーンソーで片付ける。
出来ることは自分でやる。
一人で出来ないことはみんなでやる。  

Posted by kai at 15:39Comments(0)

2015年07月16日

ネコが来た



解体された家から退散したネコ親子が一匹だけ子猫を忘れていった。もう取りに来ないようで、一旦ウチで預かる。



引き取り手を探したが見つからず、ついにウチで飼うことに。



一躍人気者になった。
  

Posted by kai at 18:32Comments(0)

2015年04月01日

春がきた

雪解けが一気に進み、暖かくなりました。

小屋に詰め込まれていた鶏たちも外に出たがっています。
ちょこっと戸を開けたら、おっかなびっくりぞろぞろと出てきます。


  

Posted by kai at 16:45Comments(0)

2015年03月03日

雪退治の魔法

そろそろ雪降りも落ち着いたようです。3月になりましたし。

たっぷり残っている分厚い雪を早く無くしてしまいたい。
でもあたりも雪だらけ。だから魔法をひとつ。



炭の粉をまきます。黒いので日光を吸収して暖まることで雪を溶かすのです。

この上にまた雪が降ったら、ちょっと困りますがね。


  

Posted by kai at 17:44Comments(0)

2015年02月13日

雪国ならでは

雪が沢山降るとこじゃないと理解できない光景。



住民には当たり前過ぎて気にもならない。切実なんですが。  

Posted by kai at 17:24Comments(0)

2015年01月01日

謹賀新年

2015年、スタートしました。

朝起きる前から頭痛で、しょっぱなからこれでは一年が思いやられます。健康管理は重要です。来週は健康診断。毎年最悪な時期にあるのです。

さあ、明日からがんばろー。


  

Posted by kai at 17:12Comments(1)

2014年12月09日

寒くなりました

やはり雪、降ります。温暖化で増えたような。

とっくに冬仕度は出来てますが、柿の実はほぼ取らない。ほぼ食べないから。
贅沢になったものだ。

だから柿の木には柿が沢山。カラスも食べない、か。



  

Posted by kai at 23:38Comments(0)

2014年09月20日

稲刈り開始日更新

今まで最も早い稲刈りのスタートとなりました。ちなみに去年より4日も早い。



積算気温からの計算では充分な日取りだが、ちょっとまだ早いような気も。



水分をみたら27,3%と高い。去年は21,6%でした。こうなると乾燥機の稼働時間が伸びる。灯油の消費量も増える。明日の稲刈り開始が遅れる。

ちょっと困ります。来週の演劇公演のための前倒しだが、やはり無理があったか?



  

Posted by kai at 18:45Comments(0)

2014年08月29日

稲穂の頭(こうべ)垂れ秋風吹く

全ての品種の稲の稲穂が出揃い、日に日に頭を垂れてきています。



平年より進み具合が早いようで、稲刈りも早まりそうです。



作柄は「平年並み」?「やや良」? 生産者米価は下がりそうです・・・・。

でも収穫は喜びです。沢山穫れるとただうれしいのです。


  

Posted by kai at 22:48Comments(0)

2014年06月20日

除草機の出番

田んぼに除草剤と使わないと、雑草が蔓延して稲の生育が脅かされます。



無農薬栽培ではもちろん、雑草が生えます。でも、そのままには出来ません。



最低年に一度は雑草を処理しないと、収穫がままなりません。そこで頼りになるのが、
除草機、です。



これで草と土をかき混ぜて雑草を埋めてしまうのです。しかし、一日田んぼの中を歩くのは結構きつい仕事です。うちの無農薬栽培は60アールですが、二日かかります。がんばってやるしかありません。


  

Posted by kai at 22:34Comments(0)

2014年06月19日

植木屋になった

植木屋やってる人からスカウトされた。人手不足もここまで来たか。

また肩書きが増える。まだまだ見習いですが。


  

Posted by kai at 21:31Comments(0)

2014年05月09日

海外土産編


かなり久々の書き込みとなってしまいました。
去年の海外旅行については、いい加減終わりにしましょう。

旅行と言えば「お土産」。その為だけに旅行に行く人もいるようで。でも海外となると、持って帰るのも一苦労です。最近は行く前にカタログで注文して後で届けられる商売もあります。私も利用してみました。



これはクッキーです。観光土産に特化した商品。価格は日本の商品並み。しかも、

タイ土産なのにマレーシア製です。届いてからしかわかりません。美味しかったですが。

旅行中は添乗員があちこち土産物店に寄ります。そんな店はほぼ観光客専用です。雰囲気で買わされてしまう人が多いです。でも、怪しい商品に要注意。粗悪なものもあります。決して安くない買い物になってしまうことも。



これ、まだ食べてませんが、同じ店で買った珈琲は挽き方がメチャクチャでひどい商品でした。



これは大型免税店で買ったドライフルーツですが、後で考えると安くはありませんでした。どうしてそんな商品を買ってしまうのか、不思議です。



これは珈琲ですが、普通の(現地の)スーパーで買ったものです。土産物屋より格段に安い。それに安心です。土産はスーパーに限る、が持論です。でもつい忘れてしまってました。これから海外に行かれる方は、大きな土産物屋で買ってはいけません。一般の人が買っているお店で、現地の人に交じってお買い物をすることをオススメします。


  

Posted by kai at 20:45Comments(0)

2014年01月28日

タイの反政府デモ


昨年の11/4はバンコクで王宮やエメラルド寺院を見学の予定でした。
王宮へ近づくにつれ大勢の人々が沿道に集まっていました。次第に数が多くなり、車道を行進する人々も。



反政府を訴えるデモが始まっていました。進むにつれ、どんどん数が増えていきます。
仕方なく大事を取って王宮とエメラルド寺院観光は取りやめとなりました。



大統領選挙延期はしないそうですが、選挙の当日はどんな事態が起こるのか、とても不安です。
「微笑みの国」はどこに向かっていくのか。




  

Posted by kai at 23:49Comments(0)

2014年01月21日

金色の涅槃仏

バンコクのワット・ポーという寺院に安置されている巨大な仏像。
全身金箔に覆われた、長さ46m、高さ15mもの巨体。
金色の輝きとその大きさに圧倒されます。




建物一杯の大きさゆえ、全体を俯瞰できません。




足の裏には宇宙を表した装飾が貝で彩られています。

すごい。



  

Posted by kai at 21:23Comments(0)

2014年01月16日

旅行記再開

海辺に建てられた、寺院風建造物。高さ、何と100m。

全て木造で、現在建築中です。「真実の聖域」というホテルだそうですが。

すでに20年も建設中であと15年くらいかかるらしい。本当に完成するのか?
海沿いでもあり先に出来た部分は傷んでいるし、彫刻も手作業だからものすごい時間がかかるだろう。

実に様々な、沢山の彫刻で彩られている。よく見ると、仏教、ヒンズー教、バラモン教と様々な
神様が混在してます。キリストもいるそうだ(発見出来ず)。





未完成なのに高い入館料。見学はヘルメット着用(実際に建築中)。
それでもそのスケールに圧倒されます。世界にはいろんなお金持ちがいますね。

  

Posted by kai at 00:09Comments(0)

2013年12月28日

タイの民族舞踊

この舞台は広大な自然テーマパークのような観光施設の中にありました。
外側では象のパフォーマンス・ショーがあって、その裏隣のような配置です。

沢山の観光客で200ほど(?)の客席は、開演時には満員となっていました。
アジア系の客が多かったようです。



きらびやかな衣装はバリ島の踊りを思い出させてくれました。演奏も笛や太鼓、鐘などです。











つづく
  

Posted by kai at 14:29Comments(0)

2013年12月10日

宮崎駿は、戦争は大嫌いだが戦闘機は好きだ。そんなこと、理解出来ない人もいるでしょう。
特に女性は。
私も戦争や暴力は大嫌い。だけど、戦闘機や戦車、銃器にはなぜか惹かれるものがあります。それは金属の魅力なのか、パワーへのあこがれなのか。

中学生時代、友人からそそのかされてモデルガンを買いました。冷たく重いその物体は、偽物であってもぞくぞくする何かを秘めていました。しかしそれは、日本では決して本物を手にする事の出来ないという、幸か不幸か、現実でした。

まさか、本物の銃を撃つことが出来るとは。無論それは国外、そう、タイでは可能でした。



掘っ立て小屋のような建物の中にありました。観光客用のシューティング・ショップ、というのでしょうか。拳銃や小銃がいくつも用意されています。



そこから、始めに38口径の拳銃を選びました。弾倉に6発入れてあります。
銃声で耳が痛まないよう、ヘッドフォンのようなものをして両手で構えます。



もう緊張と興奮でドキドキです。しっかり的を狙って、一発ずつ引き金を引くと、反動で銃身が跳ねます。あっと言う間に終了。当たっているかどうか。



5発命中でした。他の人はほとんど当たってませんでしたが。

次は、ちょっと大きい357マグナムに挑戦。最初からこれを撃ちたかったのですが、さすがにマグナムをいきなりというのは、気が引けた訳で。38口径とは銃本体は、ほぼ同じ程度の大きさですが、パワーが違います。



次の的は横並びに立てられた標的。一発ずつ慎重に撃ち、全弾命中。なかなかやるな、と
充実感。

でも、撃った時の反動が同じじゃないかと、後で気づいた。そうだ、あれは357マグナム弾ではなくて、ただの38口径弾だったのだ。くやしい。357マグナム銃には38口径弾も使えるのです。料金も同じだったので、きっとそうです。マグナムは、銃でなく弾丸が重要なのです。残念。



ちなみの上の写真にちょこっと写っている金色の空薬莢は自動小銃のものです。M16やカラシニコフ。どっちのありました、撃ちませんが。拳銃より安かったのは、小さい弾丸が安いからでしょうね。

外国ならではの体験でした。  

Posted by kai at 23:26Comments(0)

2013年12月09日

タイのビーチでのんびり

乗り物の移動が多くて疲れ気味。ここでのんびり、まったりは至福の時間。






日本人多いね。韓国人、ロシア人、中国人も、もうごちゃごちゃ。

この翌日、このビーチで船の事故があり死亡者が多数出た。150人乗りの船に200人乗せて、岩に衝突して沈没。船長は麻薬と飲酒でまともじゃなかったそうだ。恐ろしい。  

Posted by kai at 23:14Comments(0)